山の家での暮らし、6月中旬になりました。
いろいろなスパイスの木が欲しいのですが、家にありません。
最高ーーーの癒しのひと時をいつもありがとうございます🤗✨✨
山椒の実、それに梅の実もすごいたくさんなってますねぇ😳😳
梅酒良いなぁ〜🤤🤤🤤
そして、間から覗くラスカルはもうお約束ですね😂👍
あと、今度ぜひまた「砂浜フィッシング」見せて欲しいですぅ〜✨
前回の動画すごく楽しかったので(いつも楽しいけど✨)、機会があったらぜひ❤️❤️
いい環境ですね。
楽園でも手間をかけるから
立派な物が採れるんですね!
やはり憧れます。
梅をとるときのプチッ!と
いう音 いい癒やし音でした。配信ありがとうございます。
私もくうねるさんみたいな生活憧れています。なんでも収穫でき羨ましい物価も軒並み上がり羨ましい限りです。
こんにちわです
猿そんな来るんですねたまり場じゃないですか
家の中では逆の発想で焚き火ってます
なんだかんだでココで色んな方法見てきたからですよね感謝感謝(о´∀`о)
とやっと準備ができて熔かしました 純度は低そうですけど そのまま儀式に突入です 今回はどこまであげられるかなって感じです
くーねるさんのところで育っているビーちゃんたち、野菜、植木、すくすく育ってますね。土がいいのかな🎵
Very good idea to use all the waste vegetable matter as a mulch. You seem to have very sandy soil and this must add nutrients and also conserve water.
ソラマメのきはいい堆肥いになるようですね
そら豆に囲われるラスカル😁
うちの山椒実がならないんだよね…
山椒の木にアゲハの幼虫がいて葉が食べられまくってます😅
ツルムラサキたくさん伸びますね🌿
ダビデの星がデカくてごっついですよ🌟🌟🌟
手袋しなさい。
以前の山椒の動画を真似して、今年も山椒の実を採って肉と炒めて食べました。味はともかくピリッとして香料って感じがしました。野菜が雑草と同居して育てていていいですね。自然に近い野菜作りができるようになりたいと思います。
今年裏庭に初めて、山椒の木を植えました。川魚や色々に使うので、いつかの収穫が楽しみです。今年は仕方なく買いましたが、500gで結構なお値段しました。その量だと2500円ぐらいしますね😺
実は普通の山椒より鬼山椒という中国山椒も好きです!ラー油作るとき鬼山椒だとパンチが効くので!
鰻には普通のでなければ鰻台無しだがね?中華で使うなら鬼山椒だよ?
実は普通の山椒より鬼山椒という中国山椒も好きです!ラー油作るとき鬼山椒だとパンチが効くので!
鰻には普通のでなければ鰻台無しだがね?中華で使うなら鬼山椒だよ?
待ってました、くーねる生活。まんまでいいですよ~
立派な山椒ですね。実が大きい。私はここ2,3年ちりめん山椒を作っています。
うわぁ〜綺麗な梅すごい! そら豆もじゃがいももホント美味しそう☺️