ここ3年程で食べられる野生キノコを十数種類くらいは見つけて食べたと思う。 解らないキノコも沢山あるけど、見分けれる種類が増えてくると山歩きがとても楽しく美味しい。
豊かな食卓羨ましい。
金かけずとも贅沢に食卓飾れるのは田舎のいいところ。羨ましい
エンハリタケは珍味で酒の肴に絶品である。と書いてあります。
麒麟派なのかな
私もハイカグラ好きです!軸のバター醬油炒めが特に好きです❤
ちょうどきのこの勉強してた。ありがてぇなぁ
くーねるさんの経験から来る嗅覚は凄いですね。美味しいキノコだったのかぁ〜。(^^)
灰色の食材って何も思いつかなかったから、自分なら色で避けてしまいそうです。
ハイカグラ茸美味しくてよかった。そして無事でよかった。
(≧∀≦)
くーねるさんならもう見てるとは思うけど、
HSっていうチャンネル、
若いけど詳しくてものすごくキノコ摂って食べてる。
説明も豊富。
キノコ覚えたい人は参考になるかも。
タマゴタケはソテーして塩コショウがお勧め。
bPPOhVSSn80&t=0m55s 0:55 lol wth, I had to look around my room
「ま、色々あるんです、キノコにも。」
間違いない。
ベニテングタケも食べたら超美味いらしいけどねー!
すごいですね✨✨‼️
またたくさんの食べられるキノコ覚えられて、ますます山歩きが楽しくなりそうですね🤗✨
これからキノコシーズン真っ盛り✨いい季節になりますね👍✨
アンちゃん、お料理のお手伝いしていてエラい😆👍‼️
大丈夫かな?
大丈夫なんだろうけど心配になってしまう
凄い勇気ですね!自分はタマゴタケくらいしか分かりませんが無理なさらないように!
マムシめっちゃおりそう😭
キノコは魅力的ですがどうか無理はなさらないよう...
知らななかったことはまだまだあるんですね。食用キノコがたくさん取れて羨ましいです。シイタケ、天然のがもう採れるとは。
早いですね。栽培物でも11月かな、秋ものは。
木伐ってたらたまにコナラの倒木に椎茸ありますね
チチタケも雑を伐ってたら見かけますが、仕事中だと取る余裕は無いっすね
くうねるさんの勇気に寛平🥂