このところ野山から採集した物をおおいに利用して生活しています、いまクリタケが沢山でてきました。 ただ物をぽんと渡されるのではない。 自分で野山を歩き見て採ったものを料理して食べ生活できるというのはなんて素晴らしく楽しい事なのだろうか。 自分で適度に野山を歩くと身体がなじんでくる、ツバメが喜んで羽をひるがえして飛ぶように私たちには足と割と器用な手がある、そうある程度歩き道具とかも使うものなのだ。結構見える目と少し考えられる程度の脳みそがある、そうある程度特徴とかを識別できるのだ、記録したり伝える事もできる。
about:invalid#zCSafez うまそう
あ〜!気付くの遅れた〜!!🧚
А баночку Кирин бир?
養老孟司先生
宮台真司先生
YAMAPの春山さん
故 福岡正信さん
故 川口由一さん
そして、くーねるさん
彼らの言う"自然"と、その向き合い方には、現代人の殆どが感じられなくなった物事の本質があると感じる。
私も来年、市街地での生活を辞め、家族を連れ岡山県北部の山村に移住する。
土地を耕さず、バクテリアや菌の助けを借り、鳥獣や草木、虫自然を分かち合い、その辺のもんを利用して、慎ましく充分な生活を目指す。
私や、くーねるさんのような現生の20代、30代が安全・便利・快適の呪縛から脱し、本質的な幸福について省みる動きが加速することを願います。
くーねるちゃんの食事タイムも見たいッス😊
コレでアンちゃんのウンチから大量のナラタケが今日和して腸内環境が守られるかな?
アンちゃんの包丁でナラタケの叩きが出来上がり?
あんちゃんって何歳になるんだろ?
これは、ご飯とあうだろうなぁ美味いよね、🍄あんちゃん楽しそう🎵
味がしみてて美味しいそうですね。
久しく天然のきのこ食べてないんでうらやましい限りです
くーねるさん、本格的にキノコ栽培して販売しては?
おままごとやなくて包丁もって手伝っとる!成長しとる
あんちゃんお料理上手になりそう😊キノコ牛丼旨そう😋そして唐突なお別れ🤣
あんちゃん投げ合い
楽しそうですね😂声可愛いい
お料理のお手伝いも、、
すぐくーねるさんより美味しい物
作ってくれそうね😊💕
クリタケ・ナラタケ入り牛丼、甘辛くて白いごはんに合いそう😋🍚❤
間違いなく旨い😋
美味しそう、最高だね😊
アンちゃんの声の愛らしいこと😍
アンちゃん包丁使えるのね❗気をつけてね。材料からして美味しそうなどんぶり🎉