11月になりました。
私も子供頃、野山で同じ野いちごを食べました😋
私も牡蠣殻を植木鉢に植物と一緒に牡蠣殻.栄螺.鮑.アサリ他貝🐚を食すると塩抜きをして園芸に使ったり、熱帯魚🐠.金魚の水槽に酸性化予防.アートとして使います。
冷凍筍の、料理😂
なにこの英才教育😂小学校低学年なったら学校帰りにイノシシ捕まえるくらいにはなりそうですね🐗👧
スマホ渡して遊ばせるより、これですな☝️
カキガラはいいわ~
鶏を飼ってるから最高
昔はカキガラを鶏にたべさせてたわ~
喜んでついばむ、ついばむ、尋常じゃないくらい。
たまごの殻を硬くするためらしい。
カキガラをまいたら、鶏が土をカキカキしてミミズなど食べるときに、自然と鶏がカキガラを摂取するから、鶏を放つ草むらにも、カキガラを撒いてみてーー
そして、1ヶ月くらいしたら、卵の殻も注意してみて~。 殻が硬くなってるはずーー!
野生児 あん 🍄
あんちゃん、大きくなったら川の中の大きな岩の下でも躊躇なく手を突っ込んでくれる子になりそうで羨ましい!!!!
Watching you with your daughter reminds me of better days with my son....we used to pick mushrooms together....he committed suicide September 23, 2023. Thank you for sharing, you bring smiles to my day.
Little girl is super adorable.
最後のむきたけがデカくてビックリ‼️
キノコ採りがとても上手なあんちゃん、早くch開設して欲しいなぁ🍄(何年後だろ?
畑に籾殻、有機石灰を入れて、これから土がどのようにフカフカして行くか楽しみです。来週から本格的に寒くなり、気候がチェンジって感じになります。紅葉も深まり、生活も冬支度になって行く。これからも楽しみにしています。
(*´ω`*)🍄とったどぉ~~って感じ😊
あんちゃん💓💓大きくなりましたね~可愛い😊
海に打ち上がっている海藻を畑に巻けば土が肥えるよ
NSEou2Qp6iU&t=9m02s 9:02 I wonder what these are
娘さんとのキノコ狩り、とても微笑ましい動画ですね。
何かと最近話題に上がってますが、熊には十分気をつけてくださいね。(^^)
原木なめこ収穫、アンちゃんめっちゃご機嫌でかわいいーー🤗❤️
柿を食べてるシャクシャク音まで可愛いです🥰🥰🥰❤️
愛らしいお姫様をたくさん観られるの嬉しい🤗❤️❤️❤️
一人で採るナメコよりむちゃくちゃ良いね❤